保護者の皆さまへ
・受け入れの際、お子様の健康状態が良好な状態で登園させて下さい。
・遅刻、お休み、お迎えが遅れる場合は必ずご連絡下さい。
感染症について
伝染病疾患・下痢・高熱などの異常が認められる場合は、原則としてお預かりできません。
感染症が完治して登園する場合は、登園許可書が必要となります。
急な発熱について
お預かりしている際に、発熱した場合は保護者の方に連絡致します。お迎えをお願いします。
怪我について
万一怪我を負った場合は、医療機関にお連れし保護者の方に連絡、状況報告致します。
お友達同士のトラブル、子ども特有の身体アンバランスから起こる事故などがあります。
最大の配慮をし活動をしておりますが、小さな傷は大きな怪我をしないための一つの段階と
考え保育をしてまいります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
提携する医療機関
お子さまの急な発病や怪我などの場合は、下記の医療機関にお連れすることがあります。
また、月極保育のお子さまについては年2回の健康診断があります。
服部クリニック(内科/小児科・アレルギー科)
横浜市港北区大倉山1-28-3
電話:045-545-0001
損害保険について
施設内に事故が起きた場合に備え、施設賠償責任保険に加入しております。
保険会社:株式会社損害保険ジャパン
保険の種類:賠償責任保険(1事故賠償限度額 5,000万円)
投薬
原則としてお薬はお預かりしておりません。
放射能対策について
食事については、ご家庭からのお弁当水筒の持ち込みを可としています。
給食の場合は、食材の産地確認をします。
その他、放射能に関わる対策は随時検討しております。
保育料金の納入
入会金及び毎月の保育料については、所定の口座にお振込みをいただきます。
その他、延長保育代等は月末に締め請求書をお渡しいたしますので所定の口座にお支払い下さい。
※諸事情により、料金、保育時間等を変更する場合がありますのでご了承下さい。